株式会社さんれいフーズ

【12月18日/WEB開催】食の幸せを届ける営業職がわかる!1day仕事体験(3.5H) 募集中

実習プログラム

実習名

【12月18日/WEB開催】食の幸せを届ける営業職がわかる!1day仕事体験(3.5H)

  • ワンデー仕事研究

実習のテーマ

お客様に寄り添い商品を提案する、地域の魅力が詰まった自社製品の魅力を伝える
誰かの「おいしい・幸せ」につながる仕事を体験してみましょう!
・食品業界の仕事とは(食品卸、食品メーカーの仕事ってどんな仕事?)
・食品に関わる営業職の違いを理解(グループワーク)

実習内容

私たちは、食品卸売(商社)と食品メーカー、2つの事業を行う「総合食品企業」です。皆さんにとって身近な「食」。普段食べている食品がどのような流れで皆さんのもとに届いているか、想像してみてください。
この1day仕事体験では、総合食品企業である当社の特徴を活かし、地域の食を支える営業と日本全国へ魅力を発信する営業。"食の世界を動かす"営業の仕事を体験しながら学んでいただきます。

【プログラム内容】
・自己紹介、グループディスカッション
・会社概要説明
 …食品業界のしくみ、当社の2つの事業(メーカー/卸売)をわかりやすく解説
・食品卸売・メーカー、それぞれの営業職を体験するグループワーク
 …「考える・伝える」仕事にグループでチャレンジ!
・フィードバック、振り返り
・質問&トークTIME

【体験職種/実習内容】
食品卸営業/「どんな相手に、どのように売る?」小売店に向けた商品提案を考えよう!
食品メーカー営業/販促POPを作成して、商品の特徴・魅力を相手に伝えよう!

★ココがポイント!
・3.5時間で営業職の仕事の違いを体験できる◎
・グループワーク形式で楽しみながら、食品業界・仕事の理解が深まる◎

ご参加いただいた皆さんに、少しでも食品業界・当社の理解を深めていただき、新たな気づきを得る機会にしていただければと考えています。

実習タイプ

課題対応やプロジェクト、ロールプレイング・グループワーク

実習方法

全日程リモートで実施

求めている人材

<全学年、全学部・学科歓迎>
・食品業界、食品卸、食品メーカーに興味がある
・営業職、流通系の仕事に興味がある
・鳥取県で働きたい方
・U・Iターン就職を考えている など

実習で学んで欲しいこと

\地元の食産業を支え、地域の食を発信する仕事を行う当社について知ってください!/
◆食品業界の仕事とは?業界理解を深める
◆当社の事業・仕事について理解を深める
◆営業職の仕事内容を知る

スケジュール

【WEB】2025年12月18日

受入人数

5名 (※2人から実施)

希望受入対象

全学年、全学部・学科対象

実習期間・時間

12月中旬(実施日数 1日)
3.5時間
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
※【WEB】2025年12月18日(木)13:00~16:30 ※受付:開始15分前~

実習先所在地・名称

〒683-8506 鳥取県米子市旗ヶ崎2147
株式会社さんれいフーズ
最寄り駅・バス停:JR米子駅

実習内容補足

Microsoft Teams使用して実施いたします。参加確定後、URLを別途メールにてご案内します。 *服装自由(私服可)

選考方法

企業側で選考(先着順)

株式会社さんれいフーズ

住所

〒683-8506 鳥取県米子市旗ヶ崎2147

事業所紹介・事業内容

■業務用食材卸売(食品商社)
鳥取県・島根県を中心に飲食店やスーパー、ホテル・旅館、学校給食・病院などに業務用食材を販売。地域の食産業を支えています。

■自社製品の開発・製造・販売(食品メーカー)
自社ブランド製品のカニなどの水産加工品、クリームコロッケなどの調理冷凍食品を開発・製造し、日本全国の商社や市場、量販店、外食チェーン店などに販売。アメリカや韓国・シンガポールなどの海外販売も行っています。地域の美味しさを全国・海外へ発信します。

■EC・直販
2023年度からEC(ネット通販)事業を開始。自社通販サイトを開設し、一般消費者向けにも販売をスタートしました。さらなる新市場開拓・新販路拡大を目指しています。

学生向けPR

当社のお客様は山陰の飲食店やホテル・旅館、スーパーなど、学生の皆さんにとっても身近なお店です。食べることが好き、食に関心がある、山陰の会社がどんな仕事を行っているか知りたい!など、どなたでも大歓迎です。食品会社で働くイメージができるようなグループワークを用意しています。仕事のやりがいを知りたい、自分に合う仕事を見つけたい!という方はぜひご参加ください!

この企業の他の実習プログラム