よくあるご質問(企業・法人向け)

インターンシップについて

Q.インターンシップを受け入れるメリットは何ですか。

鳥取県内外の学生への知名度が広がるとともに、受入に際して社内の活性化や職員の成長にもつながります。

Q.インターンシップを受け入れることは新卒者採用につながりますか?

直接採用につながるわけではありませんが、インターンシップ参加者学生が受入企業の採用試験を受ける例は年々増えています。

Q.インターンシップを実際の採用選考活動と結びつけることは可能ですか?

インターンシップは学生の就業体験の場であることから、インターンシップで知り得た情報などを採用活動に使用することはできません。但し、インターンシップに参加した学生が企業に就職を希望し応募することで、結果的に採用に繋がる場合もあります。

登録について

Q.とっとりインターンシップに登録するには費用がかかりますか?

無料です。登録費用は一切かかりません。

Q.参加企業の要件はありますか?

鳥取県内に事業所を有し、インターンシップの趣旨を理解したうえで学生の受け入れが可能な企業であれば登録可能です。

Q.採用予定がないのですが登録できますか。

できます。インターンシップは採用に直結するものではなく、県内企業の魅力発信の側面もありますので、積極的にご参加ください。

Q.登録方法がわかりません。

とっとりインターンシップのホームページからご登録ください。初めて登録される場合は、新規登録から企業の基本情報等を登録してください。その後、実習内容の登録をしてください。

Q.企業登録はその都度行うのですか。

基本情報等の登録は最初だけとなりますが、実習の登録については、募集時期、実習期間等が変わる可能性がありますので毎年度又は随時登録してください。ご不明な点がございましたら、コーディネーターにお問合せ下さい。

Q.パスワードを忘れた場合は

ログイン画面の下部にある「パスワードを忘れたときは」をクリックし再設定できます。

実習内容について

Q.実習プログラムの作成に苦労していました。改善の為の指導もしていただけるのでしょうか?

とっとりインターンシップではセミナー等の勉強会を実施しています。専門の講師によるインターンシップのプログラムのつくり方を学ぶことができます。また。他社の事例などを紹介しますのでお気軽にご相談ください。

Q.どんな実習期間や実施方式がありますか。

期間は2日間~5日間の実習が多いですが、10日間以上の有償型、1日間のワンデー仕事研究もあります。実施方式についても対面の他にリモート、リモートと対面を組み合わせた実習など、企業によって様々です。

Q.実習時期、実習期間、受入人数などの設定はどう決めるのですか。

御社の可能な範囲で決定していただければ結構です。ただし、数日間のインターンシップの場合は、学生の長期休業期間での参加となることにご留意ください。

Q.プログラムはどのように設定すれば良いですか?

学生は、「働く」とはどういうことかを学ぶ為、そして将来の職業選択の参考とするためにインターンシップに参加します。
プログラムは、自社や業界の魅力だけではなく仕事の大変さも伝えられるような体験内容を設定して下さい。例えば、複数の部署を体験させることや、事業に特化した課題を与えてグループワークや課題解決に取り組むことなどがあります。決して期間中ずっと単純作業をさせるなど、アルバイトのように扱う対応は避けて下さい。インターンシップを充実させる為に、企業の理念や業務の目的などを学生と共有することも可能です。

Q.登録情報を修正、取消又は追加したい場合はどうすればよいですか。

ご連絡ください。担当コーディネーターが対応します。

Q.インターンシップ生の受け入れをしたいのですが、学生との調整や実習などについて、業務が忙しく対応する人員をさくことができません。

受け入れまでの大学・学生・企業間の調整は、コーディネーターがお手伝いしますのでお気軽にご相談ください。実習については、受入人数、受入時期、日程を分散させるなど社内でご検討ください。

保険・費用負担

Q.事故、物損等が発生した場合は

実習期間中の事故、損害については、保険加入しておりますので、速やかにご連絡ください。

Q.交通費や昼食は企業が準備するのか

通常は企業側でご負担いただく費用はありません。ご負担したい場合は、登録の際にその内容をご登録ください。なお、長期有償型の場合は、雇用契約で定めた賃金及び労働災害補償保険料はご負担願います。

Q.有償型の実習の場合、雇用契約は統一様式があるのか。

企業で通常使用している様式で構いません。なければ、こちらから標準様式も提示できますのでご相談ください。

Q.有償型の賃金はどれぐらいですか。

企業で定めていただいて結構ですが、鳥取県の最低賃金以上で設定してください。

受入決定

Q.エントリーがあった学生の選考はどのように行うのですか?

応募があった学生のエントリーシートを公開しますので、それをもとに受入の可否を決定してください。事前面談が必要であれば担当コーディネーターにご相談ください。

Q.受入れの可否を決定した後の流れを教えてください。

詳細の日程、内容を記載した実施計画書を作成していただきます。実施計画書を学生に提示し、学生が了承すれば実習確定となります。

Q.実習前に学生に準備してほしいことがある場合はどうすればよいですか。

担当コーディネーターにご相談ください。コーディネーターが個別に学生に連絡します。

Q.事情により実習を中止したいのですが。

直ちに担当コーディネーターにお知らせください。

Q.募集を終了したい時は?

担当コーディネーターにお知らせください。募集停止の処理をいたします。

実習

Q.実習中に関連書類の作成・提出などはありますか。

企業側での書類作成・提出は必要ありませんが、実習初日に学生が誓約書を提出しますし、実習日誌を提出しますのでご確認ください。

Q.実習中に学生が来なかった・連絡が取れない時は?

直ちに担当コーディネーターにご連絡ください。

Q.実習中に学生に自動車等を運転させてもよいですか。

できません。絶対にさせないでください。

Q.事故が発生した場合はどうすればよいですか。

傷害、物損を等事故が発生した場合は直ちにご連絡ください。

実習評価について

Q.独自の様式で日誌や評価表を提出しても良いですか?

現在、「とっとりインターンシップ」では、実習を受ける学生さんに、実習前の準備状況・実習日誌・実習後のふりかえりを提出して頂いております。企業側には、実習日誌のチェックと実習後に「評価表」を実習生1人1人に対して提出をして頂いております。いずれも「とっとりインターンシップ」がご用意した書式がありますが、この書式内容に大きな違いがなければ、企業独自の日誌や評価表を使用されても構いません。

Q.評価がしにくいのですが。

学生にとってもこれから就職活動するうえで貴重な他者評価の資料となりますので、エールを込めて率直なアドバイスを記入してください。

Q.学生が実習に満足したか気になります。

全体の状況については、アンケート集計結果をお知らせします。個別の感想等は、実習最終日の最後にふりかえりの時間を設け聞き取りしている企業もございます。