鳥取大学医学部附属病院 薬剤部

鳥大病院薬剤部1day仕事探究【12月開催】 募集中

実習プログラム

実習名

鳥大病院薬剤部1day仕事探究【12月開催】

  • ワンデー仕事研究

実習内容

大学病院での薬剤師の役割を概説し、当院の特徴についても説明します。
また、「調剤」、「病棟での薬剤師の役割」、「検査値を参考にした投与量の提案」、「他の医療職からの質問への回答」について、体験型実習を予定しています。当院の若手薬剤師とお話する機会も設けますので、年齢が近い先輩の生の声を聞くことができます。

実習タイプ

現場での仕事体験、ロールプレイング・グループワーク、若手社員等との座談会

実習方法

全日程対面で実施

求めている人材

・病院薬剤師を志望している学生
・希望職種の1つが病院薬剤師で、将来に迷っている学生
・実臨床の現場をみることで、勉強のモチベーションを上げたい学生

スケジュール

12月中の1日(日程は応募者と調整の上決定します。)

(日程相談OK)

受入人数

4

希望受入対象

薬学部1~6年生

実習期間・時間

12月上旬~12月下旬(実施日数 1日)
7(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない

実習先所在地・名称

〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1
鳥取大学医学部附属病院薬剤部
最寄り駅・バス停:米子駅

選考方法

学校側で選考

鳥取大学医学部附属病院 薬剤部

住所

〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1

事業所紹介・事業内容

薬剤部では、患者さんに安心で安全な薬物療法を提供するために、医薬品に関わる全ての業務を行っています。薬剤師は、お薬の調剤や調製だけでなく、個々の患者さんに最適なお薬が適切な量とタイミングで処方されている事を確認しています。また、病棟やがんセンターでは患者さんへのお薬の説明や、患者さんの状態と検査値情報等を併せて治療効果や副作用の確認を行っています。さらに各カンファレンスに参加することでチーム医療の一端を担っています。また、地域の急性期病院として集中治療領域(高次集中治療、新生児集中治療センター、救命救急センター等)にも薬剤師が積極的に介入しています。これらの業務に加えて、医療スタッフへの医薬品の情報提供、学生や研修生の教育、さらには個別化医療を目的とした臨床研究を行っております。

学生向けPR

ご応募お待ちしております!

この企業の他の実習プログラム