株式会社 新興螺子

【2026春】自動車部品のモノづくりをワンデー研究 募集中

実習プログラム

実習名

【2026春】自動車部品のモノづくりをワンデー研究

  • ワンデー仕事研究

実習内容

当社が得意とする技術である塑性加工と切削加工の概要をご紹介します。実際に工場の生産ラインを見学していただき、製品が出来上がる様子を見て学んでいただきます。また、一部の製造工程を実際に体験していただくことで、モノづくりの楽しさを肌で感じていただきます。
「こんな体験がしてみたい!」などリクエストがございましたら、可能な限りプログラムに組み込ませていただきますので、お気軽にご相談ください。

実習タイプ

現場での仕事体験、課題対応やプロジェクト、ロールプレイング・グループワーク、若手社員等との座談会

実習方法

全日程対面で実施

実習で学んで欲しいこと

モノづくりの楽しさ・難しさ・やりがい等を若手社員との座談会を通して学んでいただけます。また、実際のモノづくりに触れ、その奥深さを一緒に感じ取りましょう。

スケジュール

希望に合わせ随時実施します。

受入人数

若干名

希望受入対象

学部学科問わずどなたでもOKです。

実習期間・時間

10月上旬~3月下旬(実施日数 1日)
8:15-17:00(休憩時間 45分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない

実習先所在地・名称

〒689-2216 鳥取県東伯郡北栄町岩坪225-3
株式会社新興螺子
最寄り駅・バス停:倉吉駅・由良駅 送迎付き

選考方法

企業側で選考

株式会社 新興螺子

住所

〒689-2216 鳥取県東伯郡北栄町岩坪225-3

事業所紹介・事業内容

当社は自動車部品を製造しているメーカーです。本社は東大阪市にあり、鳥取県では北栄町と倉吉市に工場があります。創業は1938年と古く、モノづくりの基本を大事にしながら日本のモノづくりに貢献できるよう技術力と創造力を磨き新しいことにチャレンジし続けている会社です。また従業員さんによるクラブ活動も支援をし働きやすい環境づくりを心がけています。

鳥取県内ではめずらしいパーツフォーマーという設備で金属をいろいろな形状へ変形させたりNC旋盤を駆使し精度を上げることで質の高い製品を作り出しています。主な製品はシートベルトに使う部品やエンジン、センサーに使う部品など多岐にわたりどれも重要な部品です。決して目立つ部品ではありませんがクルマには欠かせない部品を製造しており皆さんに安全と安心をお届けしています。

この企業の他の実習プログラム