実習プログラム
実習名
【工学部歓迎!・1days】ドライバーの安全を守ろう!ドラレコ開発体験【交通事故撲滅】
- ワンデー仕事研究
実習内容
本コースはドラレコをはじめとする電子機器の設計~開発までの一気通貫サービスを体験していただける内容となっています。
1日で【鳥取スター電機 業界研究セミナー】と
【回路設計】【機構設計】【ソフトウェア設計】のいずれかのコースを体験いただく予定です。
各プログラムの詳細は下記をご確認ください。
※プログラムの順番や内容が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。※
【鳥取スター電機 業界研究セミナー】
弊社の強み、取扱製品についてご説明します。
【回路設計 体験】
車内 シガーソケットに接続するUSB(カーチャージャー)の設計体験を行います!
『はんだごて』を使って、基板に部品を取り付けながら、USBを製作いただきます。
完成した製品は持ち帰って、皆さんの車やレンタカーなどで使ってください!
【ソフトウェア設計 体験】
弊社のドライブレコーダーの設計体験を行います!
電子回路基板についての業務を理解いただくため、簡易なプログラムを作成いただきます。
【機構設計 体験】
3DCADを使い、ドライブレコーダーを模した図面を設計していただきます。
図面通り設計できた時の達成感や平面だったものが立体になっていく機構設計ならでは楽しさを感じていただけます!
【技術管理 体験】
基板CADと呼ばれる電子回路設計ツールソフトを使い、電子回路基板の部品配置の業務を体験プログラムです!
本プログラムでは
「ドライバーを支える技術力とは何か」
「鳥取スター電機が培ってきた半導体技術とは」
「ドライブレコーダー業界のビジネスモデルとは」
「あなたの描く社会人像と鳥取スター電機のマッチする点は」
4点を考え、感じられる体験となっています。
まずはお気軽にエントリーをお願い致します!
実習タイプ
現場での仕事体験
実習方法
対面で実施
スケジュール
8/20、9/17
受入人数
3名
希望受入対象
工学部(機械・電子・情報系学科)
賃金
なし
実習期間・時間
8月中旬~9月中旬(実施日数 1日)
7時間(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
実習先所在地・名称
〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方2丁目20番地
株式会社鳥取スター電機 技術部
最寄り駅・バス停:JR鳥取駅
選考方法
企業側で選考
株式会社鳥取スター電機
住所
〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方2丁目20番地
事業所紹介・事業内容
無線機器・車載機器を中心に、CCDカメラ、エステ機器、チューナーなどの製造を手がけています。 開発から納入までトータルに行う技術開発型企業として、一貫生産で製品設計から製品づくりの効率化を実現。 高精度の製品でありながら不良ロスを最小に抑えることが可能な技術力も誇ります。 品質そして環境マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」と「ISO14001」の認証も取得。 信頼に応える製品づくりを続けていきます。
ドライブレコーダーやレーダー探知機などの車載用機器を中心とした電気機械器具の設計・製造を手がけております。
開発から納入までトータルに対応する技術開発型企業として、高精度・高品質な製品づくりを実現しております。
