実習プログラム
実習名
総合職*地域の課題解決!新規事業を考える1day(9月2日/米子市)
- ワンデー仕事研究
実習のテーマ
★地域の課題を解決する新規事業とは?
「ガスや電気って、どんな人が、どんな風に届けているの?」
「地域の暮らしを支える仕事って、実際どんなやりがいがあるの?」
そんな疑問を持つあなたにぴったりの1day仕事体験です!
★山陰酸素工業株式会社 について
〈当社の事業内容〉
☆産業用・医療用ガス、LPガス・液化天然ガス(LNG)の製造及び販売
☆電気の販売
☆ガス供給設備の設計・施工
☆住宅リフォーム
〈当社の特徴〉
・約50種類のガスを取り扱うリーディング企業です!
・ガスの供給だけでなく、ガス設備の提案・設計・工事・メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。
・2023年には山陰初となる「CVC推進室」を設置し、既存事業の強化と新規事業の創出を推進するなど
より便利な商品やサービスを提供し、地域のお客様から選ばれ続ける会社を目指しています。
・年間休日120日以上!
・健康経営の推進に取り組んでいます。〈健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定★2020年から6年連続の認定取得〉
まずは気軽に参加してみませんか?
あなたの「ちょっと気になる」を「もっと知りたい」に変える1日を、ぜひご一緒に!
ぜひご応募お待ちしております!
実習内容
★9月2日(火)10時30分~15時
(12時~13時は昼食・休憩時間)
10:30 スケジュール説明
10:40 自己紹介・アイスブレイク
11:00 会社説明・構内見学
∟業界のこと、仕事のことをわかりやすく解説!
12:00 昼休憩・昼食
13:00 新規事業グループワーク
∟実際の業務をイメージできるワークに挑戦!
14:20 先輩社員との座談会
∟社員のリアルな声が聞ける!
14:40 振り返り(フィードバック)
15:00 終了
※予定は変更になる場合がございます。
実習タイプ
ロールプレイング・グループワーク、若手社員等との座談会
実習方法
対面で実施
求めている人材
★こんな方におすすめ! \文理不問・どなたでも参加OK!/
・エネルギー/インフラ業界に興味がある方
・暮らしに関わる仕事に興味がある方
・地域課題、特に山陰地方の課題解決に興味のある方
・新しいことに挑戦してみたい、新規事業について興味がある方
・初めて1day仕事体験に参加する方
スケジュール
9月2日(火)
受入人数
5名程度
希望受入対象
全学部・全学科
賃金
なし
実習期間・時間
9月上旬~9月上旬(実施日数 1日)
4.5時間(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
実習先所在地・名称
〒683-8516 鳥取県米子市旗ケ崎2201-1
山陰酸素工業株式会社 本社
最寄り駅・バス停:JR米子駅
実習内容補足
・昼食はこちらでご準備いたします。 ・希望者は米子駅まで送迎いたします。(要連絡)
選考方法
企業側で選考
山陰酸素工業株式会社
住所
〒683-8516 鳥取県米子市旗ヶ崎2201-1
事業所紹介・事業内容
当社は1946年の会社設立以来、ガスの製造・販売及びガス関連器材の販売を行ってまいりました。
溶接、切断に使用する酸素の取扱いから始まり、現在では家庭から先端産業まで、幅広い分野で使用される種々のガスを取扱っております。
当社はさまざまな分野にガスを供給していますが、その需要はまだまだ無限で未知数であるといえます。さらなるガスの需要開発を追求するとともに、安全・安心・安定供給に努めてまいります。

学生向けPR
人々の暮らしの豊かさや、あたりまえの毎日を支えている私たち山陰酸素の仕事をぜひ見に来てください!
この企業の他の実習プログラム
- ワンデー仕事研究