気高電機株式会社

★3DCAD・3Dプリンタを使用した世界に1つだけのオリジナルマウス製作★ 募集中

実習プログラム

実習名

★3DCAD・3Dプリンタを使用した世界に1つだけのオリジナルマウス製作★

実習のテーマ

★世界に一つだけのオリジナルスマホスタンド製作★

実習内容

◆プログラム内容

・商品完成までのプロセス
・3D‐CADの基本操作
・座談会
・オリジナルマウス設計
・3Dプリンターの活用
・組立検証
・会社見学
・まとめ、フィードバック

実習タイプ

現場での仕事体験、若手社員等との座談会

実習方法

対面で実施

求めている人材

モノづくりに興味がある方大歓迎!
製品設計・開発等にご興味ある方はぜひ参加してみてください(^^)/

実習で学んで欲しいこと

・製品が出来上がるまでのプロセス
・モノづくりの楽しさ
・職場環境等

スケジュール

2025年8月25日~29日

受入人数

2

希望受入対象

2027卒 理系推奨

賃金

なし

実習期間・時間

8月下旬~8月下旬(実施日数 5日間)
8(休憩時間 50分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない ※8時20分~17時10分

実習先所在地・名称

〒689-0216 鳥取県鳥取市気高町宝木1561-8
気高電機株式会社
最寄り駅・バス停:宝木駅

選考方法

企業側で選考

インターンシップ特記事項

プログラムの趣旨(目的)

製品設計~組立までのプロセスを学び、製品がどのようにして出来上がっていくのかを学んで頂きます。

学生情報の活用

インターンシップに参加した学生の情報を、広報活動や採用活動に活用する

学生情報の活用内容

採用選考に活用させて頂きます。

当該年度のインターンシップ実施計画

2025年8月~9月実施予定

インターンシップ実施に係る実績概要

【実施内容】
 オリジナルマウス設計製作
【実施期間】
 
2024年8月26日~30日
【参加人数】
 1名

採用選考活動等の実績概要

https://www.ketaka.co.jp/

気高電機株式会社

住所

〒689-0216 鳥取県鳥取市気高町宝木1561-8

事業所紹介・事業内容

当社は、MADE IN JAPANを超える「MADE IN 気高電機」をモットーに、日本の大手家電メーカー様のOEM、ODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の「開発から完成品までの一貫したものづくり」(デザイン、商品設計、ソフト開発、回路設計から金型製作、部品製造、組立て)を行っています。この、「開発から完成品までの一貫したものづくり」を強みとして、「ワンストップ」の対応力で高品質なものづくりを行っています。また、当社は創業50周年を迎え、これからも魅力ある商品づくりで社会に貢献します。

日本の大手家電メーカー様のOEM、ODMを主体に最新の炊飯器、ジャーポットなどの家電製品の「開発から完成品までの一貫したものづくり」(デザイン、商品設計、ソフト開発、回路設計から金型製作、部品製造、組立て)を行っています。商品設計に関しては最新鋭のCAD/CAMシステムを取り入れ、設計品質の向上や設計工数の削減を図っています。また、金型製作では社内に金型工場を有し金型設計、金型加工、部品製造を一貫して行ないます。プレス加工工場や樹脂成形工場も社内に有し、開発から組立てまでを高精度、高品質、短納期にて行っています。

この企業の他の実習プログラム