実習プログラム
実習名
<夏季8月~9月下旬>栄養士体験型
実習内容
高齢者施設(グループホーム)における栄養知識の活かし方を知る
①オリエンテーション
②施設の役割、栄養知識の活かし方について説明や見学
③老健とグループホームの違い(栄養士の関わり方)
④グループホームで利用者さんとのコミュニケーションや食事提供など
実習タイプ
現場での仕事体験
実習方法
対面で実施
求めている人材
・調理が好きで栄養士の資格を活かして働きたい方
・誰かの役に立てる仕事に就きたいと考えている方
・真面目にコツコツ頑張れる方
・地元で長く働きたいと思っている方
実習で学んで欲しいこと
・栄養士としての知識や経験
・ご利用者様との接し方
・現場で働く、栄養士以外の職種の役割
スケジュール
8月~9月
受入人数
若干名
希望受入対象
不問
賃金
なし
実習期間・時間
8月中旬~9月下旬(実施日数 2日間)
8時30分~17時30分の内6~8時間(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
実習日によって実習時間が異なる可能性があります。
実習先所在地・名称
〒6892111 ①鳥取県東伯郡北栄町土下123-1 ②鳥取県米子市淀江町佐陀2169
①ル・サンテリオン北条 ②ル・サンテリオンよどえ
最寄り駅・バス停:①JR下北条駅 ②伯耆大山駅
選考方法
企業側で選考
社会医療法人仁厚会
住所
〒682-0023 鳥取県倉吉市山根43
事業所紹介・事業内容
この企業の他の実習プログラム
- ワンデー仕事研究