実習プログラム
実習名
【4.5days】ケーブルテレビの仕事、ぜんぶ見せます(2023夏)
実習内容
約60秒間の動画制作を期間中の課題とします。
1日目はオリエンテーション、2日目~4日目は、番組制作、施設管理、営業の担当部署を1日ずつ見学・体験します。
最終日の5日目、それらの内容を動画にまとめ発表します。
実習タイプ
現場での仕事体験、課題対応やプロジェクト、ロールプレイング・グループワーク
実習方法
対面とリモートのどちらも実施予定
求めている人材
○さまざまな職種に接してみたい、好奇心旺盛な方
○テーマに沿った動画制作に興味のある方
実習で学んで欲しいこと
本プログラムは複数の職場・職種を体験する内容です。
各職場に共通する点、あるいは異なる点を見つけ出してもらえれば幸いです。
また、テーマを設定して見学・取材し、まとめ上げる面白さを感じてもらいたいと考えています。
スケジュール
8月21日~9月15日までのいずれかの週に行います。
受入人数
若干名
希望受入対象
なし
賃金
なし
実習期間・時間
8月下旬~9月中旬(実施日数 5日間)
09:00~18:00(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
実習日によって実習時間が異なる可能性があります。
※1日目は、オンラインまたは実地でのオリエンテーション3~4時間を予定しています。
2日目~5日目は、実地での業務体験です。
1日目と2日目以降とが別の週になる可能性があります。
実習先所在地・名称
〒6808688 鳥取県鳥取市富安2丁目137
日本海ケーブルネットワーク 鳥取放送センター
最寄り駅・バス停:JR鳥取駅
選考方法
学校側で選考
日本海ケーブルネットワーク株式会社
住所
〒680-8688 鳥取市富安2丁目137番地
事業所紹介・事業内容
鳥取県の東部・中部の約6万3千世帯を対象に、テレビ、インターネット、固定電話、スマホサービスを提供しています。コミュニティチャンネルでは地域と生活に密着した番組を自主制作。「地域の総合情報通信メディア」「地域の公共放送」として、暮らしに役立つ情報やサービスを提供しています。

学生向けPR
計5日間と長めですが、番組制作だけでなく当社事業の中核である顧客対応やインフラ管理の職種に接することができます。ぜひご検討ください。